【マヨルカ ベーカリー】スペイン王室御用達の老舗たまプラーザパン屋さんとしてOPEN|口コミレビュー

パン屋さん

たまプラーザの住宅街にある「マヨルカベーカリー」スペイン王室御用達の老舗パティスリー「マヨルカ」のパン工房&おいしいパンが購入できます

「マヨルカ」のパンが、たまプラーザで買える

マヨルカベーカリー外観画像

「マヨルカ ベーカリー」としてリニューアルオープン

1931年の創業からスペイン・マドリードで愛され続けるスペイン王室御用達の老舗パティスリー「マヨルカ」の日本第一号店は二子玉川で店を出している有名店。

二子玉川店工房としてパンを作っていた傍ら「食パン」をメインに販売していた「マヨルカラボ」が、2022年改装工事を経てテイクアウト専門の「マヨルカ ベーカリーとしてリニューアルオープンしました。

白を基調にした店先で、対面販売となり以前より買いやすくなりました。

「マヨルカ ベーカリー」の場所は

マヨルカの場所は駅から少し離れています。徒歩だと10分強くらい

地元の方ならおいしいインドカレー専門店「アクバル」の並びというとすぐにわかります。

この辺りは個性的なおしゃれなお店が多いので、お散歩を兼ねて散策されてみるのもおススメです。

くまこ
くまこ

たまプラーザのおいしいパン屋さんとしてこれからも人気が出てきそうですね。

人気の「塩クロワッサン」がおいしい

マヨルカベーカリー塩クロワッサン

毎日100個が完売!人気のパン「塩クロワッサンシリーズ」

マヨルカ 二子玉川の店舗で毎日100個が完売!人気のパン「塩クロワッサンシリーズ」

クロワッサン生地は端の部分からサックサックでおいしい♪

さらに「幻のバター」と言われるカルピス発酵バターが惜しみなく入っているクロワッサン。

このカルピスバターの風味とコクが通常のバターと全く違います。

人気の「塩クロワッサンシリーズ」は、シンプルなものから、アレンジのものまで色々あって楽しい♪

季節限定商品

私がチョイスした塩クロワッサンは秋冬限定商品「安納芋のスイートポテトバター」

おいしい安納イモが入っています。

断面をみていただくと綺麗な層がおいしさを物語ってくれているのがわかります。

「サクッ」「じゅわ」「じんわり」といったステップで食感を楽しめます。

クロワッサンを売りにしているパン屋さんは多いですが、マヨルカは

たまプラーザ限定の「塩クロワッサン」とは

たまプラーザ限定の「絞りたてカルピス生クリームの十勝産粒あんバター 塩クロワッサン」(620円)は、その場で新鮮なクリームを絞って提供してくれます。

これは、うれしいですね。

くまこ
くまこ

スイーツとしてお土産にしても大変喜んでいただけますよ。

「マヨルカ ベーカリー」の食パン

マヨルカベーカリー食パン

オープンは11時。全ての食パンが出揃うのはお昼の12時頃だそうです。

今回は焼きたての「はちみつ食パン」(1斤390円)を買いました。

日本のオリジナルレシピの食パンで、スペイン産のはちみつが入ったマヨルカで人気の食パンです。

一般的な食パンより持った感じはずっしりと重いです。少し甘めの生地でしっとりしていておいしかったですね。

くまこ
くまこ

食パンは1斤ごとにスタンプカードを押してもらえます。


20個のスタンプで好きな食パン1斤プレゼントしてもらえます。

【マヨルカ食パンの種類】
はちみつ食パン (1斤390円)
山型食パン(1斤390円)
マヨルカのとろける食パン(1斤600円)
オーガニックジャンボレーズンの食パン(1斤540円)

「マヨルカ ベーカリー」まとめ

マヨルカベーカリー 陳列画像

くまこの好み評価表

項目評価
種類の満足度2.2
食パンの好み度4.0
スイーツ系パンの好み度4.5

SNSでも高評価♪

口コミのまとめと感想

さすがにマヨルカのブランドは皆さんよくご存じです。

たまプラーザの店は駅から遠い所にありますが、おいしさを求めて買いに来られる方が多数いらっしゃいます。

スイーツも販売されている店ですが、バスクチーズケーキもおいしいと評判です。

人気の塩クロワッサンは本当においしいです。

たまプラーザエリアはクロワッサンのおいしいお店がたくさんありますが、クロワッサンはここが一番おいしいと思っています。

娘も同意見です。

また食べたくなるクロワッサンを是非味わってみてください。

 マヨルカ ベーカリーお店情報

定休日:無休(年末年始除く)
OPEN:11:00~18:00(商品無くなり次第クローズ)
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-19-19 すみれハイツ1F
電話:045-902-3501
駐車場:数台
イートインスペース:なし
決済方法:現金
サービスカード:食パンにあり

コメント

タイトルとURLをコピーしました