かわいらしい人魚をモチーフにしたリトルマーメイド。
1972年、アンデルセングループが焼きたてパンを提供するフランチャイズとして、リトルマーメイドをはじめました。
よこはま田園エリアでは、たまプラーザ東急百貨店内に店舗があります。
カフェのようなイートインを併設したリトルマーメイドについてお伝えします。
アンデルセンのお手本はデンマーク

広島のパン屋さんだった創業者の高木(たかき)さんが、デンマークで出会った「デニッシュペストリー」。
そのおいしさに感動し日本で再現、1962年「デニッシュペストリー」を発売しました。
その後1967年、デンマークらしさを出したベーカリー「広島アンデルセン」を開店。
アンデルセンはデンマークをお手本にお店作りをされています。
第一号店は、被爆建物だった旧帝国銀行(現三井住友銀行)広島支店を利用したもの。
今では一般的になりましたが、お客さまに取ってもらうセルフ販売の第一号店です。
リトルマーメイドのおすすめパン

焼きたてパンの提供することに、こだわりをもつリトルマーメイド。
店内厨房で焼き上がったパンは次々と並べられていきます。
パンはほぼショーケースに並びます。
自分で横扉を開けて、パンを取るスタイルです。

甘いパンでおすすめなのが、デニッシュバー160円(税抜)。
「焼きたて」と書いてあったら迷わず購入するパン。
甘いデニッシュ生地、バターのいい香りがたまらないもちもちしたパンです。

食パンで最近はまっているのが、米粉食パン(半斤で185円(税抜))。
米粉100%ではありませんが、米粉のもっちり感が味わえるおいしいパンです。
早朝からオープン、コーヒーもおいしいと人気

併設されている広いカフェ。とても明るいガラス張りの店内。
68席もあり、全て禁煙。
マグカップにたっぷり入ったコーヒーとでき立てのパンを頂けます。
人気のカフェなので、席はオーダー前に確保しておくのがおすすめ。
朝8時半からオープンしているので、朝活や朝ごはんとしても利用できますね。

カフェメニューは次の通りです。
- コーヒー291円
- カフェラテ356円
- 紅茶291円
- ロイヤルミルクティ356円
店内飲食には10%の消費税がかかります。
ホットアイス共に同じ値段。
リトルマーメイドのうれしいサービス
その① 毎月15日はトリマの日

リトルマーメイドは毎月15日「リトマの日」としています。
700円(税抜)ごとのお買い上げで、コーヒーのドリップバッグ2個かスープ1個がもれなくもらえます。
月に1度のお楽しみですね。
その② サービスシールでグッズがもらえる♪


リトルマーメイドにはマーガレットクラブというサービスシールがあります。
200円(税抜)ごとに1枚もらえ、50枚から好きなものと交換できます。
有効期限がないので、私も長年貯めて持っています。
口コミとお店情報
リトルマーメイドたまプラーザ店 口コミ
口コミをまとめてみると次の通りです。
- たまプラーザ界隈のカフェとしての穴場
- 焼きたてパンがおいしい
- 朝早く開いているので朝活として利用しています
- 席は事前にとっておいた方がいい
- コーヒーがおいしい
みなさん焼きたてパンを食べられることと、それ以上にカフェとしての価値を感じているようです。
マグにたっぷりと注がれたコーヒーと焼きたてパン。
この上ない幸せな気持ちになるリトルマーメイドは、これからも長くたまプラーザにあって欲しいお店です。
お店情報
休業日 | 無休 |
営業時間 | 8:30-20:30(年末年始変更あり) |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7東急百貨店専門店街地下1F (東急田園都市線「たまプラーザ駅」より徒歩5分) |
電話番号 | 045-903-3605 |
駐車場 | あり(東急百貨店駐車場) |
イートインスペース | あり(68席)禁煙 |
決済方法 | 現金・各種クレジット・PayPay他 |
サービスカード | あり |
公式サイト | https://www.littlemermaid.jp/ |
コメント